TOP > 焼のり
上総屋の最高峰、焼のり「極」 有明産海苔の中でも、ごく少数しか採れない最高級原料を利用しています。 最高級海苔原料はとてももろく形にするのが難しい為、焼のりの形で出まわることが少ないものです。形は薄く、色はかすかに茜色がかっています。 最高級の海苔を形に仕上げるのは、海苔を作り続けた上総屋の職人技。 めったに出回らない海苔の最高峰を、ギフトにいかがでしょうか? おにぎりに、お寿司に、そのままでも食べられます。
阿蘇山の豊富な湧き水が、一級河川筑後川に注ぎ、有明海につながります。 有明海の塩分濃度は他の海より薄く、沢山のいきもののお陰で栄養豊富な海なのです。
有明海の干満差は、世界水準の6メートル前後。この差こそ美味しい海苔を作り出します。 海に沈んでいる時に栄養を蓄え、引き潮時に太陽の光でギュッと旨みを閉じ込めます。
上総屋の工場は、海苔専門工場です。 海苔を作り続けて百年、美味しい海苔を作るコツを心得た名職人が作りあげます。 工場の衛生管理は徹底しており、毎月何帖分もの海苔を全国へ発送しています。
地元伊豆 名旅館の板長御用達の味。 美味しい駿河湾の魚を引き立てる、香り高い海苔。 名旅館の朝食には欠かせない朝食海苔。 上総屋の海苔の旨さは、地元伊豆の名旅館の板長達によってつくり上げられました。
ようこそ ゲスト様
» 新規会員登録はこちら
» ログイン
» カートの中を見る